最近「二季」という言葉がはやっているらしいです。夏のあとはすぐに冬。秋はあまりに短い・・・
こんなピッチで投稿することは珍しいのですが、一般のマスコミが殆ど報道していないので(特に日本は)、やむなし😩
先日、お知らせした3I/Atlasのその後ですが、驚異的な展開を見せています。「彗星」と思われていた物体は、きれいに真っ二つに分離し、それぞれが軌道を変えて、別々のルートで地球に向かっているそうです。
到着想定時期は約3週間後、ということは11月下旬ですね。二つの断片は6時間のずれで、ひとつは太平洋上に、もう一つは北極上空に到達するようです。
世界各国の宇宙関連関係者は、国連も含めて対応策を協議しているらしいですが、3I/Atlasが示している超先進的な技術の前に為す術もなし、といったところです。
来週からの瞑想合宿に申し込んでいたのですが、別件もあり、キャンセルしました😅 完全に情報遮断されたところで、この時期を過ごすのはあまりに勿体ない!
なるべく信頼性の高いチャネルを探しているのですが、とりあえず日本語で聞ける直近情報を共有します↓

3I/アトラスが二つに分裂――そして両方の破片が地球に向かっている
観測史上前例のない出来事が起きた。星間天体「3I/アトラス」が突如として二つに分裂し、その両方の破片が地球の方向へと進行しているのだ。天文学者たちは衝撃を受け、世界中の観測機関が緊急体制に入っている。これは単なる自然現象なのか?それとも、私...
因みに、ガイドの解説に興味のある方がいらっしゃるかもしれませんが、大雑把なことしか聞けていません(教えてもらえない)。
・元々の宇宙の計画にある通り
・太陽系、人類意識のシフトのスイッチ
・宇宙船ではない、波動制御のための「装置」
・人類の理解をはるかに超えるもの(心配するな)
「昨日までが明日も続く」時代ではなくなってきたのかもしれません😲
今日も短いですが、ここまで👋

コメント